ご利用できる方
組合員契約をされている被共済者の方が受けられます。従業員医療共済、従業員弔慰金共済、弔慰金共済、がん総合共済、がん医療共済、員外利用者は助成が受けられません。
助成金額 被共済者1名につき3,000円(最高限度額)
※申請期限は、合格発表日の翌々年度末までとなります。
事業年度を通じ被共済者1名につき1回の助成となります。
技能検定試験合格者等助成 | 職業能力開発促進法に基づく技能検定試験合格者および自動車整備士、電気工事士、理容師、美容師の資格取得試験に合格された方。 |
技能者養成機関修了者助成 | 所定の技能者養成機関において、技能関係課程を修了した方。 |
※上記内容のどちらかに該当される方が対象です。 |
1. | 共済付帯サービスをご希望される方は、『技能検定養成等助成申請書(PDF形式)』をダウンロードしてください。(技能検定養成等助成申請書のダウンロード以外にも、お電話またはFAXにて受付できますので、付帯サービス担当までご連絡ください) |
2. | 申請書とともに『合格証書』または『養成機関修了証明書』の写しをFAXにて提出してください。 |
3. | 申請者が被共済者であることが確認できましたら、共済掛金振替口座へ助成金額をお振込みいたします。 |
4. | お振込みに関しましては、振込通知書を発行いたします。 |
技能検定養成等助成申請書はこちら
下記の『個人情報保護方針』をお読みいただき同意の上、申請書をダウンロードしてください。
個人情報保護方針

利用対象期間を一事業年度(4月~翌3月)とし、毎年4月1日の時点ですべての被共済者の助成枠が復活します。
・ | 助成金は受検した被共済者の数に応じて共済契約者にお支払いいたします。 |
・ | 振込通知書の紛失による再発行は致しかねますので大切にお取り扱いください。 |
